0%
トップに戻る

キャラクター

チーム・タートルズ

性格

タートルズの“自称”リーダー。勇敢でマジメな性格。兄弟たちのためなら何でもしてあげるし、師匠であるスプリンター先生の教えは厳守する。でも少しマジメすぎるかも。完璧を求めすぎて、自分に厳しくしすぎちゃったり、楽しむことを忘れちゃったり。タートルズの他のメンバーには理解してもらえない悩みだけどね。でも、レオはいつでも優しい。そして実は、どうしようもないくらいロマンチスト。だから、エイプリル・オニールと初めて出会ってから、自分の中のルールを曲げることにした。少しだけ。本当に、ほんの、少しだけね。

バトルスタイル

剣術がとても得意。でも、超強力なミュータント スーパーフライには敵うかどうか…。
レオナルド

性格

一見、カッとなりやすく衝動的で、誰にも心を開かない孤独なタートルに見えるラファ。たしかにそういう面もあるけど、兄弟たちを思っているからこその行動でもある。誰にもタートルズの仲を邪魔させない。タートルズが脅された時は真っ先に立ち上がり、何があっても兄弟を守る。気性が荒いせいで、兄弟喧嘩や、大きなトラブルに巻き込まれることもあるけど、それは兄弟を大切に思っているからこそ。喧嘩がたえないレオのことだって本当は大切。絶対に口に出しては言わないけどね。

バトルスタイル

腕っぷしが強く、武器であるサイをマスターしている。ラファは計画的。その計画とは…
①計画を忘れる、②思いついたら行動する(質問はあとで)。つまり、考えるより先に動くタイプ。
ラファエロ

性格

いつもみんなを楽しませたいマイキー。みんなの良いところを見つけるのが得意。人間に出会うと、「チャンスがあればきっと、自分や兄弟タートルズのことを受け入れてくれるだろう」と考える。いたずらとジョークが大好きで、毎日がパーティというタイプ。でも、ウザいタイプではないので安心してね。必要な時はいつでも一緒にいてくれる。頭の回転が早いので、すぐに状況に適応することができ、大変な状況でもうまく立ち回れる。大変なことは早く終わらせるほど、楽しい時間が増えるもんね!

バトルスタイル

目標達成のために必死に戦うというよりは、ピザでも食べながらのんびりしたいタイプ。でも、敵のミュータントと戦わないといけない時は、いつでも立ち上がる!
ミケランジェロ

性格

タートルズで1番の頭脳派…と、本人は言うだろう。たくさんのことを考えているので、自分の考えにふけってしまうことも。戦略をたてるのがうまく、発明家で、どんな機械でもすぐモノにできる。兄弟たちにはウザがられることもあるけど、いつでもみんなより数歩先を見ているので、困った時はドナが解決策を見つけてくれる。オタクであることを誇りに思っていて、ビデオゲーム、アニメ、Kポップ、家族が大好き。どれが1番好きかなんて聞かないで。決められないから!

バトルスタイル

棒を操らせたら右に立つ者はいない。すばやく敵を分析し、やっつける。ドナのモットーは「防御が最大の攻撃」!
ドナテロ
忍耐強く、賢く、先生であり育ての父親であるスプリンターはいつでもタートルズのことを思っている。時には心配する気持ちが強くなりすぎることも…。スプリンターは、タートルズが自分のヒザくらいの身長だった時から、自分の子どものように育ててきた。でも今は、成長したタートルズたちが地下水道の家から飛び出し、外の世界を経験したいと思っていることも理解している。人間界で危険な目にあってからというもの、スプリンターは人間を信用していないので、本当はできるだけ家族を人間界から遠ざけたい。大きくなったタートルズが、もうすぐ自分の言うことを聞いてくれなくなるだろうということも分かっているけど…。
スプリンター
高校生のエイプリル・オニールはいつでも事件を追っているジャーナリストのたまご。いつでも次のスクープを狙っている…特に、みんなの前で大失敗しちゃって、ジャーナリストへの夢が途絶えそうになってしまった時にはスクープが必要!自分にはスクープを嗅ぎつける才能がある、と思っていた時、タートルズと出会うことになる。最初はタートルズの姿が少し不気味だったけど、すぐに彼らを気に入り、大切な友達になる。今は、こわいことに巻き込まれても、タートルズを助けに行くくらい大切な友達だ。そう、悪名高い犯罪者、スーパーフライの事件に巻き込まれても。
エイプリルオニール
最強のヴィランミュータント軍団
とても賢い、スーパー知能を持つハエのミュータント。NYを影で牛耳っているが、彼の姿を見たものはいない…。スーパーフライとその手下たちはハイテク機器を強盗している。エイプリルとタートルズはそんなスーパーフライを見つけようとしている。
スーパーフライ
ビーバップはイカれたのイノシシのミュータントだが、自分のスタイルを持っている。いつも悪そうな恰好をしていて、決して自分のラジカセから離れることはない。仲間のロックステディとはどこでも一緒。
ビーバップ
戦車のようなロックステディは筋肉でできたミュータント。拳もツノの強力で、攻撃されたらひとたまりもない。ロックステディとビーバップは超危険なコンビ。脳みそは上腕二頭筋より小さいけどね。
ロックステディ
巨大なマンタのミュータント(身近にはいないタイプ!)。でも、レイ・フィレットの声はまるで天使。当然、レイ・フィレットは歌うことが大好き。いつでも、名前を歌詞にして歌ってる。それにしても、キレイな歌声!
レイ・フィレット
モンド・ゲッコーはチルい。スーパーフライやその仲間たちと一緒にいるが、ヤバいことになりそうな時は、モンドは距離を置く。モンドは最高のバイブスと愛を感じたいだけだから。
モンド・ゲッコー
レザーヘッドはミュータントになれたことを誇りに思っていて、ミュータントを増やすというスーパーフライの計画に非常に乗り気。破壊、混乱、など大爆発が起きそうなことには目がない!
レザーヘッド
正直に言って、見た目はちょっと変わってる。でも、仕方ないよね。コウモリのサイバーミュータントなんだから。見た目で判断しないでよね。中身は優しいんだから。アニメの話は持ち掛けないほうがいいよ、永遠に話が終わらないから…。
ウィングナット
他に比べると、大きくもないし恐くもないミュータント。でも、ジンギス・フロッグはチームの中で大きな役割を担っている。それに、かわいい。でも、見た目のかわいさに油断しないで!
ジンギス・フロッグ
TCRI研究所の主任であるシンシア・ユートロムは大胆で計算高く、無慈悲な人物だ。15年もの間、彼女は科学者のバクスター・ストックマンが発明したミュータントを作り出す液体”ミュータンジェン”を再現しようと努力してきた。そう、タートルズやスプリンターをミュータントに変えた、あのウーズ(どろどろ)だ。シンシアはこの液体を政府に売りたいと考えていたが、苦戦を強いられつづけていた。タートルズを見つけた時、ウーズ(どろどろ)を作り出す糸口を見つける。
シンシア・ユートロム
世間に理解してもらえない科学者。ずっと家族や友達が欲しかったバクスター・ストックマンは、ついに自分で家族を作ることにする。ミュータントの家族だ。彼は動物をミュータント化できる液体 ウーズ(どろどろ)を発明し、そのウーズ(どろどろ)によってタートルズとスプリンターが誕生することになった。その他、ちょっと危険なミュータントたちも…。
バクスター・ストックマン
ホーム